MENU
Pick up記事
  • 雪景色の撮影アイディア サムネイル

冬にしか撮れない、雪景色のカメラでの綺麗な撮り方を学びましょう!

Tomo
風景写真家
カナダで山に登りながら数々の風景写真を撮影し着た経験を活かして、風景写真を綺麗に撮るためのテクニックなどを発信しています。

撮影に関するご質問などがあれば、お問い合わせページ、またはSNSのDMからお気軽にご連絡ください。
姉妹サイト

カナダでの生活に必要な情報や海外生活でのお得な情報、日本の動画サイトの視聴方法などを紹介しています

Luminar Neoの割引クーポン公開中¥1,000分のクーポンを使う

覚えておくと便利!レンズマウントの種類とカメラとの組み合わせ

レンズマウント組み合わせ サムネイル

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、カナダ在住の風景写真家Tomo(@Tomo|カナダの風景写真)です。

豊富な種類のレンズが各メーカーから販売されていて、撮影するシーンによってレンズを交換できるのがデジタル一眼カメラの楽しみの1つですよね。

しかしメーカーが違えばもちろんですが、同じメーカーでもカメラの機種が違えば付けられるレンズは違います。

このためカメラ初心者の方だけでなく、まだ交換レンズを購入したことがないという方にも分かりづらいのが、カメラの「レンズマウント」です。

レンズマウントって何?どのカメラも同じ交換レンズを付けられないの?
自分の使ってるカメラのレンズマウントはどれ?
レンズマウントの規格が違うと絶対に使用できないの?

交換レンズを購入してから、「カメラにレンズが付けられない!!」なんて事にならないためにも、デジタル一眼カメラのレンズマウントの種類とカメラとの組み合わせを把握しておきましょう。

この記事の内容
  • レンズマウントとは
  • 各メーカーのレンズマウントの種類
  • 規格の違うレンズを使う方法
目次

レンズマウントとは

デジタル一眼カメラに限らず、フィルムカメラも含めたレンズ交換が可能なカメラとレンズには、それぞれの接続部分であるレンズマウントが存在しています。

このレンズマウントの規格には、単純にレンズマウントの直径の違いや電子接点の有無、取り付けるカメラ本体のタイプなどに違いがあり、それぞれの違いが理由でレンズとカメラ本体を接続・撮影することができない場合があるのです。

こんな理由で使えない

レンズマウントは円形をしているのですが、レンズマウントの種類によってその直径にも違いがあります。

このため直径の違うレンズマウント同士は、接続することができないので、当然撮影をすることができないのです。

そもそも直径の違うレンズマウント同士は接続できない

主要3メーカーのレンズマウントサイズ
Canon
RFマウント54mm
EF / EF-Sマウント54mm
EF-Mマウント47mm
Nikon
Zマウント55mm
Fマウント47mm
Sony
Eマウント46mm
Aマウント50mm
取り付けができない例
  • CanonのレンズとSonyのカメラ
    • レンズマウントの直径サイズが違う
  • CanonミラーレスのレンズとCanon一眼レフのカメラ
    • カメラタイプ(構造)が違う

なぜ各メーカーのレンズのマウントは統一されない?

なんで全てのカメラでレンズを共有できないの?
各メーカーのレンズの性能にはレンズマウントの違いも関係しているので、レンズマウントの規格を統一するのが必ずしも私たち消費者によって良いこととは限らないのです。

CanonやNikon、SONYなど各カメラメーカー全てで、レンズのマウントが統一されれば交換レンズの購入が簡単になりますが、現時点ではそのようにはなっていません。

ではなぜ各カメラメーカーのレンズマウントは統一されていないのでしょうか?

これには2つの理由があると考えられています。

  • ブランドの確保と消費者の確保
  • レンズの性能の向上

レンズのマウントが統一されると、カメラを所有する私たち消費者にはとても良いことにも思えますが、カメラメーカーとしては他のメーカーのレンズを購入されてしまうというデメリットが発生します。

またレンズのマウントが統一されるということは、どのメーカーも同じ規格の中でレンズの開発をする必要がでくるので、レンズの性能が向上しなくなる可能性があるのです。

例えば、これまでA社がAF性能の開発しやすい規格のレンズマウント採用した場合…

この場合もしもA社が使用していない規格にレンズマウントが統一されると、A社の持つAFの技術は「統一されたレンズマウント」の規格に合わせてゼロから開発をやり直すことになります。

こうなると最悪の場合、A社はこれまで持っていた高いAF性能を持つレンズを販売できなくなる可能性もあるのです。

なぜ同じメーカーでもレンズマウントに違いがあるのか

同じメーカーのカメラでもレンズマウントに違いがあるのには、各カメラの種類によってカメラ内の構造に違いがあることが原因となっています。

デジタル一眼カメラには一眼レフ機と呼ばれるカメラ内に「ミラー」が存在する機種と、ミラーレス機と呼ばれる「ミラー」が存在しない機種の2種類が存在します。

この2種類は「ミラー」の有無によってカメラ本体の大きさが違うので、当然レンズから入る光を結合するイメージセンサーとレンズマウントの距離も変わってきます。

センサーまでの距離の比較

レンズマウントとセンサーまでの距離の違い

上のイラストは一眼レフ機とミラーレス機の、レンズマウントからイメージセンサーまでの距離を比較したもので、一眼レフ機とミラーレス機でそれぞれ距離が違うことがわかります。

各レンズは同じ規格のレンズマウントに取り付けた時に、カメラのイメージセンサーの位置で光を画像として結像するように設計がされているのです。

もしも規格の違うレンズとカメラで撮影をしたら?

規格が違うレンズマウント同士を接続した時の問題点

仮に規格の違うレンズマウントのカメラ本体とレンズを接続すると、レンズを通る光が正しい位置(イメージセンサーの位置)で画像として結像しなくなるので、正しく写真を撮れなくなってしまいます。

これは上の参考イラストのように規格が違うレンズマウント同士では、イメージセンサーから漏れる光が出てくるため正しく写真が撮れないのです。

各メーカーのレンズマウントの種類と対応するカメラの機種

交換レンズの購入には、自身が持っているカメラのメーカーと同じメーカーのレンズを購入すれば良いことがわかりました。

それでは各メーカーごとで、一眼レフカメラとミラーレスカメラでどんなレンズマウントの種類があるのか、カメラ本体との組み合わせはどうかを早見表で確認しましょう。

Canonのレンズマウント

スクロールできます
レンズマウント対応カメラタイプ主な対応カメラ
RFマウントミラーレス機
[フルサイズ]
EOS R / EOS RP / EOS R6 / EOS R5
EFマウント一眼レフ機
[フルサイズ/APS-C]
EOS 5D Mark Ⅳ / EOS 5Ds / EOS 6D Mark Ⅱ /
EOS 90D / EOS Kiss X10i / EOS Kiss X9i
EF-Sマウント一眼レフ機
[APS-C]
EOS 90D / EOS Kiss X10i / EOS Kiss X9i
EF-Mマウントミラーレス機
[APS-C]
EOS M6 Mark Ⅱ / EOS Kiss M2 / EOS Kiss M
レンズマウントの種類と主な対応表

Canonでは一眼レフ機とミラーレス機の違いに加えて、それぞれのセンサーサイズの違いを含めた合計4種類のレンズマウントが存在しています。

基本的にそれぞれのレンズマウントに互換性はありませんが、EFマウントのレンズのみフルサイズ機(EFマウント)とAPS-C機(EF-Sマウント)のどちらでも使用することが可能となっています。

一眼レフ機用レンズの互換性
  • EFマウントレンズ → APS-Cサイズの一眼レフ機でも使用可能
  • EF-Sマウントレンズ → フルサイズの一眼レフ機では使用不可能

Nikonのレンズマウント

スクロールできます
レンズマウント対応カメラタイプ主な対応カメラ
Zマウントミラーレス機
[フルサイズ/APS-C]
Z 7Ⅱ / Z 6Ⅱ / Z6 / Z5 / Z50
Fマウント一眼レフ機
[フルサイズ/APS-C]
D850 / D780 / D500 / D7500
レンズマウントの種類と主な対応表

Nikonでは一眼レフ機とミラーレス機の違いで、2種類のレンズマウントが存在しています。

同じ一眼レフまたはミラーレス機であれば、センサーのサイズに関係なく同じレンズを使用することが可能です。

SONYのレンズマウント

スクロールできます
レンズマウント対応カメラタイプ主な対応カメラ
Eマウントミラーレス機
[フルサイズ/APS-C]
α 7R Ⅳ / α 7R Ⅲ / α 6600 / α 6400
Aマウント一眼レフ機
[フルサイズ/APS-C]
α 99Ⅱ / α 99 / α 77Ⅱ / α 77 / α 65
レンズマウントの種類と主な対応表

SONYでは一眼レフ機とミラーレス機の違いで、2種類のレンズマウントが存在しています。

同じ一眼レフまたはミラーレス機であれば、センサーのサイズに関係なく同じレンズを使用することが可能です。

マイクロフォーサーズ

マイクロフォーサーズは、OLYMPUSとPanasonicの2社のミラーレス機で互換性のあるレンズマウント規格です。

このためOLYMPUS社のレンズをPanasonic社のカメラで使用したり、その逆でPanasonic社のレンズをOLYMPUS社のカメラで使用することが可能です。

ミラーレス機のみで一眼レフ機は存在しない

フォーサーズというAPS-C機よりもイメージセンサーが小さいカメラ規格に採用されているシステムで、Panasonicから販売されているフルサイズミラーレス機専用のLマウントを除いて、全てのミラーレスカメラで使用が可能となっています。

スクロールできます
メーカー主な対応カメラ
OLYMPUSE-M1 Mark Ⅲ / E-M5 Mark Ⅲ /
E-M10 Mark Ⅳ / E-P7 / E-PL10
PanasonicDC-GH5M2 / DC-GH5M / DC-GH5S / DC-G9 / DC-GF10

サードパーティのレンズもレンズマウントを参考に購入

カメラメーカーとは別に、レンズをメインに製造しているいわゆるサードパーティのレンズメーカーが存在します。

これらのメーカーからは、各カメラメーカーのレンズマウントの規格に合わせたレンズが販売されているので、購入の際はご自身が使用しているレンズマウントと同じ規格のレンズを選びましょう。

主なサードパーティメーカー

同じ種類のレンズを純正品よりも安価で販売しているメーカーや、星景写真に使えるコストパフォーマンスの良いレンズを販売しているメーカーなど、サードパーティメーカーによって特徴はさまざまです。

純正の交換レンズはどうしても高価な買い物になってしまうので、まずは一度サードパーティメーカーのレンズもチェックしてみると良いでしょう。

ちなみに私は「LAOWA(ラオワ)」のマクロ機能付き超広角レンズを使用しています。
あわせて読みたい
星景写真にオススメの超広角レンズ!LAOWA15mm F2 Zero-D 普段は太陽が出ている日中に風景写真を撮っている方でも、夜の星空と広大な景色を一緒に撮ってみたいという方もいるかと思います。 星景写真の作例 しかし光がとても少...

交換レンズの互換性を広げるマウントアダプター

基本的にカメラの種類によって使用が制限される交換レンズですが、同じメーカーであればマウントアダプターを使うことで、一眼レフ機用のレンズをミラーレス機に取り付けて使用することが可能になります。

メーカーの違う他社のレンズを使用したいという方は、メーカーの違うレンズでも取り付けて使用することが可能なサードパーティー製のマウントアダプターを使用しましょう。

Canonの純正マウントアダプター

一眼レフ機用のレンズをミラーレス機で使用可能

Canonでは一眼レフ機用のレンズをミラーレス機で使うための、2種類のマウントアダプターが販売されています。

Canonのミラーレス機はフルサイズ用の「RFマウント」と、APS-Cサイズ用の「EF-Mマウント」の2種類あるので、マウントアダプターもそれぞれのレンズマウント用に2種類が存在しているのです。

EF / EF-Sマウントレンズ

EF-Mマウントのカメラで使用可能

EF / EF-SマウントのレンズをEF-Mマウントのカメラで使う

¥8,695 (2023/04/02 12:15時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

Canonの中でもっとも種類が豊富で高性能なレンズが揃っている、EF / EF-Sマウントのレンズ約60種類を、APS-Cサイズミラーレス機のEF-Mマウントで使用できるマウントアダプターです。

主な対応カメラ

EOS M6 Mark Ⅱ / EOS Kiss M2 / EOS Kiss M

EF / EF-SマウントのレンズをRFマウントのカメラで使う

¥11,612 (2023/04/02 12:18時点 | Yahooショッピング調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

Canonの中でもっとも種類が豊富で、これまでに買い揃えてきた方も多いEF / EF-Sマウントのレンズを、Canonのフルサイズミラーレス機のRFマウントで使用できるマウントアダプターです。

主な対応カメラ

EOS R / EOS RP / EOS R6 / EOS R5

Nikonの純正マウントアダプター

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

一眼レフ機のレンズをミラーレス機で使用可能

NikonのFマウントレンズ約360種類を、ミラーレス機のZマウントで使用できるマウントアダプターです。

ただしモーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズ以外では、AF機能が使えないのでピント合わせにはMFでの調整が必要になります。
≫ マウントアダプターFTZの詳細な使用を確認

主な対応カメラ

Z 7Ⅱ / Z 6Ⅱ / Z6 / Z5 / Z50

SONYの純正マウントアダプター

¥20,027 (2024/04/14 13:08時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

Aマウントの古いレンズをEマウントのカメラで使用可能

ソニーのAマウントレンズを、ミラーレス機のEマウントで使用できるマウントアダプターです。

α7R IVとα6600であればミラーレス機のカメラ本体が持つ、「AF/AE追随機能」と「最高10コマ/秒以上の高速連写」をAマウントのレンズでも使用可能になります。

その他にもモーター(SSM/SAM)を搭載しているAマウントのレンズとの組み合わせであれば、α7 II、α7R II、α6300、α6500、α7 III、α7R III、α6100、α6400、α9、α9 II、α7S III、α7Cでも「AF/AE追随機能」が使用可能となります。

主な対応カメラ

α 7R Ⅳ / α 7R Ⅲ / α 6600 / α 6400

まとめ

  • レンズマウントは各メーカーで違う
  • レンズマウントはカメラの種類でも違う
  • レンズマウントが統一されないのはレンズの技術向上のため
  • マウントアダプターを使うと同じメーカーのレンズは互換性が生まれる

各メーカーにはそれぞれのカメラやレンズに対する信念と理念があり、そのため各メーカーによって撮れる写真の色味や表現に違いが生まれるのです。

カメラの本体と同じで、レンズにも各メーカーの特徴が反映されているので、マウントアダプターも上手く使いながら交換レンズで撮影を楽しんでいきましょう。

レンズマウント組み合わせ サムネイル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

質問・コメント

コメント一覧 (1件)

  •  よく調べられたなと思います。
     ただ、メーカー製のアダプターは、限界があり、装着レンズも限りが有り、制限が多いです。
     サードパーティ製は、旧FDマウントをAFカプラー経由で、NikonFマウントDタイプや、AFニッコール並みに使える物も有ります。
     アダプター2枚掛けなんて方も居たりして、日本では、メカニックなコアなファンが数多く研究されて居ます。
     一度そちらのサイトをご覧になるとワクワクします。
     ミラーレスのマイクロフォーサーズが火付け役でライカLマウントが発展型に変身です。
     モンスターアダプターは、ミノルタのVマウントをサポートしましたね!APS一眼には、朗報でした!
     ますます楽しくなりそうですね!
     しかし、フィルムが値上がり、コダックとフジには頑張ってほしい。1奥画素でも、アナログでしか表現できない世界があります。これが120年の歴史ですね。四の五の風景や、トライXのドキュメンタリー性は、現在です。ミニコピーフィルムを減感現像した無粒子表現の滑り感は、プリターでは無理です。  35mmて数億の銀塩を超えるデバイスは、これからの楽しみですね。
     ただ心配は、AIが進化して誰でも同じ様な写真だけは、撮りたくないですね。デジタルの素晴らしさ、アナログの奥深さ、たしかCDが出た頃の不毛な論争にならない様に楽しみたいものです。
                かしこ

コメントする

目次