
デジタルカメラマガジン 2022年4月号[雑誌]
こんにちは、カナダ在住の風景写真家Tomo(@Tomo|カナダの風景写真)です。
みなさんは風景写真を撮る時に、上手く構図考えて撮影ができていますか?
風景写真で最も大切なことは綺麗な景色の場所や天候などに出会うことですが、限られた環境・条件の中でしか撮影ができない分、構図作りも重要な要素の1つとなっています。
そんな風景写真での構図作りでに役立つ「リーディングライン」というテクニックをこの記事でご紹介していきます。
リーディングラインを使って構図作りをすることで、何気無い日常の景色でも印象的な写真に撮ることも可能になるので、ぜひこの記事を参考にして写真をもっと上手く撮れるようになっていきましょう。
リーディングラインはライン(線)に沿ってリーディング(誘導)するテクニックで、構図の中にいくつかの線を配置してそのラインの先に主題となる被写体を配置するテクニックです。
上の参考写真では歩道と落ち葉をラインとして使用し、そのラインの先に主題となる紅葉している木々を配置してリーディングラインを取り入れています。
人はライン(線)を目で追う習性がある
私たち人間は景色の中にラインとなる線が存在するとそのラインを目で追う修正があり、この習性を使って構図の中の主題に写真を見る人の目を誘導するのがリーディングラインなのです。
この習性は写真の中に視線誘導を作るための要素の1つでもあるので、印象的な写真を撮るためには普段から意識をして撮影することが望ましいです。
構図の1つである放射線構図も写真の中にいくつかのライン(線)を配置しますが、リーディングラインとは違って線の先にメインの被写体が存在するとは限りません。
上の2枚はどちらも構図の中に「道路」と「木」というラインになる被写体が存在していますが、リーディングラインを使った写真の方には、道路の先に主題となる雪山が配置されています。
いっぽうで放射線構図を使った写真では木々のライン自体を主題としているので、ラインの先には何も被写体が存在していません。
リーディングラインと放射線構図はとても似ていて、放射線構図に主題となる被写体を配置するだけでより印象的な写真に仕上げることも可能になります。
リーディングラインと放射線構図のどちらが良い悪いということではなく、どちらも写真を撮る上で重要な要素なのでラインが綺麗であれば放射線構図を、他に主題が見つかればリーディングラインを上手く使い分けていくと良いでしょう。
普段私たちが目にしている景色の中にはたくさんのライン(線)が存在しています。
意識をしていないと見落としがちですが、写真を撮る時に意識をしてみると普段から目にしているものが、リーディングラインとして使える被写体であることに気づきます。
上のリストで紹介したのは代表的な例ですが、このようにリーディングラインになる被写体は日常の中に溢れています。
またライン(線)といっても直線である必要はないので、カーブを描いた川や海岸線などもリーディングラインに使用していきましょう。
上のリストで紹介した被写体でリーディングラインを使った写真をいくつかご紹介していきます。
これからリーディングラインを使って撮影をするときのアイディアとして、ここで紹介する写真を参考にしてみて下さい。
道は私たちの日常生活には欠かすことができない被写体で、住宅地以外にも大自然の中の道路やハイキングコースなどさまざまな環境で見つけることが可能です。
上の2枚のように私たちが普段から利用している道路や、ハイキングコース(トレイル)をリーディングラインに使うことで上手くその先にある主題に視線を誘導することができます。
地球の70%近くは海であり、さらに日本は海に囲まれている海岸線がとても身近な国です。
上の2枚のように海が近くにある方はビーチや海岸線、遊歩道などをリーディングラインとして使うことが可能です。
ビーチのように一直線に伸びている海岸線は地上の高さからでも良いですが、複雑にカーブしている海岸線の場合には高台などから見下ろすことができる場所からの撮影がオススメです。
足元に目を向けるとタイルの模様や風によってできる風紋などさまざまなラインが線が存在しています。
自然の中では上の作例のように風紋が作るラインを使ったり、街の中ではタイルの模様を上手く使うことで写真を見る人の視線を自然に主題へと誘導することができますよ。
風景写真を撮影していると天候や気象現象によって、普段では決して見ることができない被写体が現れることがあります。
上の作例のように凍りついた湖にできたひび割れや、雲の隙間から降り注ぐ太陽の光をリーディングラインとして使うこともできるのです。
このような偶然のタイミングで現る光景にも上手く対処できるように、普段からリーディング意識して撮影をしていると良いでしょう。
リーディングラインを使うことで、何気ない普段の景色でさえも印象的な写真に撮ることが可能になります。
普段から写真を撮る時には、どの位置にリーディングラインやがあればもっと良い写真になるか、主題を引き立てるリーディングラインに使える被写体はないかなどを意識しながら撮影をしていきましょう。
普段からリーディングラインを意識することで、自然と構図の中にリーディングラインを取り入れた撮影ができるようになっていきますよ。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
質問・コメント